スタイリング剤は色々試したけど、時間かけてもうまくいかないし、セットも続かない(*Δ*)男性向けワックスの付け方、セットの仕方を紹介いたします!!
スポンサードリンク
【猫っ毛の髪質】
猫っ毛の髪質、剛毛な髪質それぞれセットには悩みがあります。まとまらない髪、セットが持続しないというのは真逆の性質でありながらある意味共通な悩みのようで、その髪質自体もお互い隣の芝生という訳です(笑)
自分自身は猫っ毛の髪質で、今はだいぶ回復をしましたが一時期は抜け毛がひどくて頭に髪の重さを感じず、触ってみると綿菓子のような感触でめちゃくちゃ悩んでました!コシやハリのある髪質に憧れを抱き当然無いものねだりでしたね~(苦笑)
と、話はそれてしまいましたが…(^^;)ともかく猫っ毛は細く軟毛でコシやハリがないので、ボリュームが出にくいです。ペタンコです(泣)
なので、短髪ならまだしも髪を伸ばすとその重さでダレてしまいます。その上、くせっ毛だと髪が意味不明なカールがかかっていてコシがないので「ふにゃふにゃ」と纏まってくれません。毎朝出かける時に悪戦苦闘した末、午前中には元に戻ってしまうなんて繰り返してました。
【セット前のブローが大事】
髪をセットする前に、下準備としてドライヤーは重要です!僕はセットの最後にドライヤーを使っていたので順番を完全に間違えていました……(汗)
髪をまず濡らし、自分の髪型をイメージしながらブローしていくことである程度形を作っていきます。
パーマをかける際に髪の毛の成分である4つのたんぱく質の結合は重要ですが、その内の「水素結合」は水に濡れることで切断され、乾くと戻る性質があります。なので髪を濡らし乾かすことでその状態で結合されます。※切断するといっても髪自体が切れる訳ではなく、柔らかくなるというイメージで……。
パーマについてはこちらです→http://01jun.net/softhair/nekokke-perm-kakariyasui/
コツは濡らした後、全体的に半乾きにしてうしろ、トップ、サイド、前髪とポイントごとに乾かしていくといいです。
その際表面より根元からドライヤーを当て空気を送り込みましょう。特にトップは毛束を指に挟んで根元から毛先に向かって乾かすと髪が立ちやすいです。前髪は分ける方向に根元から毛先に、ボリュームを抑える場合も根元を押さえ毛先に風を流します。8割~9割乾かした後は軽く冷風で冷ましましょう。熱で暖め過ぎるとキューティクルが開いた状態なので、冷ましてからワックスをつけましょう。
割と大した事なさそうですが、意識してみるやってみるとこの後のセットが作りやすくなりますので^^)/
朝から「バシャバシャ」と濡らしたくないという方は霧吹きで吹きかけるのでもいいです。僕もそうしてます♪水量を調整できますし寝癖を直すのにもちょうど良いです^^b
コシのない猫っ毛であっても意外と寝癖はついてしまうのが不思議ですが(^^;)柔らかい故にくせがつきやすいともいえます。髪を洗って乾いてない状態で寝ると例の水素結合がつながりきってないので、睡眠中のくせがついて結合してしまいます。その他睡眠中に汗をかき髪が濡れ、朝になると寝癖がつくこともあります。
因みに、一晩で寝返りは20~30回は行うようですΣ(゜゜;)7時間寝たとすると1時間に3~4回は寝返ってます!夏場の暑苦しい時期は尚更です。それにより色々な寝癖がついてしまいます。
【ワックスの付け方】
スポンサードリンク
朝ドタバタと起き、ワックスをモリッと指で取り全体にドカっとつけてワシャワシャ揉みこみ。その後は調整しながらワックスを付け足し毛先にネジネジした後ドライヤーの熱風でセット。ワックスはつける量で髪が立ち固まり、ドライヤーを当てて固定する。と以前はこんな感じのイメージだったので完全に勘違いをしてました!
ドライヤーで乾かした後、中指に適量のワックスをとってから手全体に伸ばします。
とりあえずこのくらい…

そのまま全体になじませていきますが、ポイントですが毛先ではなく根元の方から揉み込んでください。僕はトップ、サイド、後、前髪と軽くワシ掴みする感じで揉み込みます。。全体を「もっさりとふっくら」させてから指先で散らすように調整していくとセットしやすいです。最後に細かい毛束を戦隊的につまみ整えたら完了です^^
最後にヘアスプレーをサッと噴くとより保てるようになります。ヘアスプレーがなければまた、少量のワックスをとり手の腹で伸ばし両手で髪の毛を挟む感じでコスっていくと髪が絡むので持続力が多少持ちます。最後にまた散らしてください。
ていうか、V6岡田君似wの斉藤さん♪イケメンですね~^^ワックスはLIPPSオリジナルWAX L12。
万能タイプで色んな髪に使えるタイプで伸びもよく髪になじみやすいです。
参考URL:https://www.youtube.com/watch?v=YGDQqZoybS0
アップバング(バングは前髪です)の髪型ですが、基本は同じです。
この方はいつも説明が凄く丁寧なので凄くわかり易いです^^
参考URL:https://www.youtube.com/watch?v=Uygbp9L8soI
猫っ毛は結束力、セット力の高いマッド系クレイ系のワックスがオススメです。ですがこれらのワックスは油分が少ないので伸びが悪く固まりやすいのでついつい最初から大目にイっちゃいがちです。付けすぎには注意しましょう[(^^)]毛先につけすぎるとダレやすくなります。
オススメワックスについてはこちらです→http://01jun.net/softhair/nekokke-wax-otoko/
【まとめ】
今回は男性、特に猫っ毛のワックスの付け方を紹介いたしました。というよりセット全般の流れにはなりますが(^^;猫っ毛と一言で言いますが量から性質から千差万別です。自分に合うものに出会うまで苦労しがちなので、あなたにとって理想的な髪型と持続力が見つかることが幸いです(^^)b最後までお付き合い頂き有難う御座いました!ではですm(__)m
スポンサードリンク