メンズ猫っ毛の改善にオススメのシャンプーって?

こんにちはッ(・ω・)ノ

今回は猫っ毛でお悩みの、特に「男性にオススメ」のシャンプーについて書いてみました。猫っ毛の改善や特徴についても触れてますので、興味のある方は読んでみてください^^)/

スポンサードリンク



9月に入り毎年のイメージで猛烈な残暑を覚悟していたのですが…。8月の終わりころから連日のようにず~~っと雨が続いてますね(⁻。⁻;台風も重なり特に栃木方面は大変な被害が出ているようですね……

さてさて、ともかく(•_•;猫っ毛の方にとっては雨で湿気でペタンとなったりクルっとなったりである意味ひどい状態になってることだと思いますが。とにかく猫っ毛は日頃のケアがホントに大事ですd(^_^

【猫っ毛の特徴】

猫っ毛とは細い毛でハリとコシが少ない髪質のことです。髪の太さとしては0.06mm以下は猫っ毛といい、日本人の平均は0.08mmと言われています。

直毛だとボリュームが少なくペタッとした感じになり、クセ毛は毛先がうねったり髪が軽い分広がったりしますが、トップなどボリューム感はやはり少ないです。

【猫っ毛はハゲやすい?】

細い髪はハゲるのか?痛みやすいのか?とよく言われますが、そうとも言い切れません。欧米人の髪の平均的な太さは0.06mmと言われているのでその意味では、ほぼ大半が猫っ毛と言えます。生まれつき、髪が細いということであれば直接ハゲる原因ではないということです。

また、猫っ毛の方は髪を保護するためのキューティクルの層が少ないこともあり、それにより痛みやすいとも言われますが、良好な状態を保っていればそれも問題ないです。太い毛であってもキューティクルの損傷が激しく、髪に悪い不摂生なことをしていると徐々に髪が弱ってしまいます。

【シャンプーで頭皮を改善】

メンズ猫っ毛の方にオススメのシャンプーを紹介したいと思います。最近は市販でもノンシリコンや植物系の成分を扱っているシャンプーが多くなってきました。では成分だけ見てこれは安心♡ともはっきり言い切れません。よろしければこちらも見てください☟(^^;)

そしたら戻ってきてくださいw 猫っ毛にはシャンプーから!市販でオススメのシャンプーを紹介。

今回はネット販売している質のいいシャンプーをいくつかご紹介します。やはり価格は市販とは違いまぁまぁのお値段ですが、髪にはやはり良質なものです。

マヘンディへナシャンプー

約4,100円/500ml(お試し2本付き)

コシとハリが出てふんわりボリュームアップ。へナ粉末配合でしっとりした仕上がりでトリートメントが要りません。シリコンやコーティング成分が入っておらずキシキシ感はあるものの、変なヌメりの残る感じはないですし、乾かせばしっかり指通りも良くサラツヤ感バッチリです。

 henashanpu-200

マヘンディ ヘナシャンプー【ポイント最大27倍】【送料無料・即日発送・20ml×2本付】マヘンデ…

ナビりふれシャンプー

約3,000円/300ml

海洋性、植物性の2種類のコラーゲン配合。泡立ちは最高に良く頭皮に優しい成分のため、泡パックで髪の傷みを補修!使ううちにハリやコシも徐々に実感。トリートメントも合わせればボリューム感は残り、クセ毛の広がりはバランスよく抑えてくれます。

akusesushampoo200

ヘアケアノンシリコンシャンプーナビりふれシャンプー300ml

 ロゴナ ボリュームアップシャンプービール&はちみつ

¥2,150/500ml

ドイツメーカーのビールとハチミツを配合したシャンプー。細くて痛みやすい髪をビールでコシを持たせてボリュームアップ、はちみつで髪にツヤをだします。加水分解シルクでダメージのある髪を保湿しトリートメントいらず。洗浄成分はアミノ酸系でシリコンなど防止剤はなく、キシみ感はあるが、乾けば指通りもよくなります。ビッグボトルで価格もお得。

34610148

細く傷みやすい髪をボリュームアップ!ロゴナ ボリュームシャンプー・ビール&はちみつ 500ml(…

 石澤研究所 ISLアップシャンプー

¥1,850/310ml

まさにラベルに記載されている通り、猫っ毛用シャンプー。アロエ、ゴボウ、ニンニクエキスなど植物系エキスを多く配合。殺菌作用、血行促進の効果や保湿作用で頭皮を健康にします。

 

4992440020525

★税抜5000円以上で送料無料★石澤研究所 髪質改善研究所 ISL-アップシャンプー 310mL

とまだまだ上げればキリがありませんし、余計悩んでしまいますね(‐ ^;あれもこれもでは値段もバカにならないので、使い切ったら変えてみて「これだッ」というものが見つかれば幸いです。お試し商品もありますので、それから様子見るのもオススメです^^

抜け毛ということに関して、シャンプーは劇的に頭皮環境が変わるかと言われると答えは難しいですが、今の環境を少しでも変えてくことで健康な髪を取り戻す努力も大切です。自分に合うシャンプーは必ず出会えると思います。そしてなにより洗髪時のマッサージなど面倒ではありますが、髪の毛にとって住み心地のいい環境を保っていきましょう^^

【マッサージで頭皮の改善】

スポンサードリンク



シャンプー前に軽くブラッシングしましょう^^毛先が丸目のものが傷つかないと思いますが、ガリガリやらず表面の皮脂が浮くくらいのイメージで軽く繰り返すほどで十分です。必ず乾いた状態でクシを通してください。濡れた状態でやるとキューティクルが痛む恐れがあります。

このままお湯で流しても7~8割の汚れは落ちてしまいます。どんなにいいシャンプーでもあまりつけ過ぎず、適量にしましょう^^

自分自身、頭皮は硬い方でマッサージをしなければすぐにカチカチになってしまいます。頭皮が引っ張られ硬くなってしまわないように少しでも頭皮を柔らかくすることで血行はよくなると思います。育毛剤を使用するときでも効果的です。

頭皮マッサージ 

①まずは首の後ろ襟足付近から、右側左側を両手でピンポン玉を掴むような形で押さえ頭頂部に向かって回すように揉んでいきます。
※爪は立てず、指の腹で揉みあげるように行いましょう。頭頂部までの目安は20秒~30秒ほどです。
グラフィックス1グラフィックス2
②次に側頭部です。耳の上、こめかみの部分から先ほどと同様ピンポン玉を掴む形で上まで揉みあげていきます。これも20~30秒ほどが目安です。
グラフィックス4 グラフィックス5
③最後に前頭部、頭頂部をマッサージします。親指を下に向けて頭頂部の後ろ側に固定して、4本の指で頭頂部から前頭部あたりを回すように揉んでいきます。コツとしては手全体というより指一本一本で揉む感じです。
 グラフィックス3
 これだけでも指を話した瞬間「シュワ~ッと」炭酸が抜ける様な(笑)スッキリした気分になります。これを2~3回繰り返すだけでもだいぶ頭皮も柔らかくなり、リフレッシュすると思います。
入浴後は軽くタオルでたたくようにあまり擦らず水気をとり、ドライヤーで必ず乾かしましょう。濡れている状態はキューティクルが開いているので、そのまま寝ると摩擦で擦れ傷ついてしまいます☆(+_+)

【猫っ毛は遺伝が原因?】

生来の猫っ毛や後天的な抜け毛の原因は遺伝や老化は主な原因です。薄毛の目安として髪全体の20%程軟毛が目につくようなら進行しているとみていいでしょう。生まれつきではなく徐々に髪が細くなってきた人、遺伝については生活習慣だけでは改善できない部分もあると思います。他の記事でも書いてありますが進行を防ぐ育毛剤や発毛剤、またはプロペシアなどの内服薬で抜け毛の原因であるジヒドロテストステロン(DHT)を抑制する必要があります。ネットで検索しても色んな情報があり何が自分にいいのかわからなくなります。一度AGAの専門外来などで専門の先生に相談してみるのも大事です。

こちらは体験記です^^ プロペシアで奇跡の復活!抜け毛薄毛に絶対オススメ!

【その他猫っ毛の原因】

猫っ毛すなわち薄毛の原因は様々です。女性は黒くツヤがあるイメージですが猫っ毛で悩む人かなり増えているようですね。女性の場合、今では当たり前に社会で活躍していますが、その反面ストレスなど様々な外的影響も受けホルモンバランスが崩れるというのが原因の大半を占めてます。そしてここ最近ではFAGA(女性男性型脱毛症)というDHTの症状もあるようです。男も女も社会で必死に生きていくというのは色んなものを犠牲にして背負って生きていくんですね(TT)

また、近年の欧米的な食生活は男女とも猫っ毛や抜け毛の影響はあるようです。世界で第一位の薄毛大国チェコはビールの消費率が世界一位で、主食は肉類だそうです。規則正しい生活習慣、食生活、そして正しい頭皮のケアが体も髪の毛も健康に保つ秘訣です♪それが言うほど簡単にいかないのが社会なんですけどねホント……(^^;

頭皮の改善についてはこちらも→男の猫っ毛の改善方法を紹介!猫っ毛の原因とは?

【まとめ】

いかがでしたでしょうか?今回は猫っ毛の改善にオススメするシャンプー、猫っ毛や抜け毛の原因などについて紹介させてもらいました^^ 髪の毛の悩みは考えればつきませんし、朝の髪型など毎日の外出にも憂鬱になりがちです。少しでも知識をつけることは改善につながりますし、そんな役に立てるような記事も書いていければと思います。お役に立てれば幸いです。

ありがとうございましたー!ではですww

スポンサードリンク