どうもです(^^;)
今回はお悩みテーマではなく、猫っ毛な男性芸能人をまとめてみました。自身をメディアに出し仕事を生業とする芸能人の方々。外観が変わるというのは仕事そのものに直結するかもしれない重要な問題かもしれません。出来る限り応援していく所存です。
スポンサードリンク
【猫っ毛的な方々】

引用元:http://matome.naver.jp/odai/2137101199606999601/2137101471907280203
ご存じ矢部浩之さん 1971年10月23日生 (43歳)
相方の髪の毛問題はもはや有名ですが、さらに相方の矢部さんも年々猫っ毛な髪質に変化が出ているご様子。年齢的には当然気にしてもおかしくないですし、すでに何かしらのケアはしているのでしょうか?
幸いにも2013年3月に元TBSアナウンサー青木裕子さんと晴れて結婚。翌年の3月には長男の稜(りょう)君が誕生し、2015年には二人目を身ごもっていることを発表した。例え髪がどうなろうとも、偉大な遺伝子は安泰ですね(^∇-)‐☆稜君が日本代表になるまで、FCやべっちは永遠に不滅です!!

引用元:http://matome.naver.jp/odai/2143635086856615101
続いてSMAPリーダー中居正広さん 1972年8月13日生(43歳)
もはやアイドルの域を飛び出し芸能界の重鎮的存在ですね。地元が僕と同じ藤沢で、観光で江の島など藤沢に来られている方は良く「中居くんの地元だよね」という話が飛び交います^^噂では義援金など大変な金額を援助されたとか…。もはや日本を支えるアイドルです<(_ _)>
そんな中髪質はというと確かに全体的に猫っ毛が目立ち、おでこも後退しているようですね( ゚Д゚)ネット検索してみるとその話題で埋め尽くされている感じですノ(゚ω゚;)何人もヘアスタイリストさんが辞めているとかアイドル限界?だとか……。

しかし、さすが小顔でイケメンだけあり、坊主にしたって十分アイドルであり得意の司会業であればなんの問題もないのではないでしょうかd(@^∇゚)様々な噂が飛び交う中今後どのような動き?動向が気になるところではありますが、アイドルであろうとなかろうと、地元のスターであり日本背負って立つスターは永遠に不滅です!

引用元:http://matome.naver.jp/odai/2140340189627668601/2140340442028952003
続いてこちらもご存じSMAP草彅剛さん 1974年7月9日生(41歳)
香取慎吾さん一人を除きSMAPメンバーも40代に突入。SMAPブーム当初は嘉門達夫さんの替え歌などで「SMAPで良かったね!」など当時他のメンバーの個性に若干押され気味感があったようですが、気付けばベストドレッサー賞、ベストジーニスト5年連続受賞やドラマ、映画では数々の主演男優賞を受賞するなどその実力を存分に発揮されております。また、今でこそ韓流ブームとなっておりますがそれ以前2001年4月に「チョナンカン」というバラエティー番組をフジテレビで放送。当時はまだ日本文化を規制していた韓国にチョナンカンという名でその存在をアピールし、その後李明博大統領と対談し日韓文化大使を要請されるなどもはや日本を代表するアイドルです。
そして肝心な髪の毛はというと、確かに猫っ毛でちょっとクセがある髪質!こちらもネットでは話題になっていてさらに衝撃的な画像も⁉特に終了してしまった(/_;)「笑っていいとも」オープニング、草彅さんの30歳の誕生日を祝うさなかタモリさんが「ちょっときちゃってるね」と一言、草彅さんはかなりテンパり「…!いやなこと言わないでくださいよ」と返したがゲストは引いていたという…💦かなり親交が深い二人とはいえ進行な話をブチまけなくても…∠( ̄ω ̄)
それからしばらくして…
引用元:http://shokumouinfo.com/hair/?cat=77
なんと髪の毛がフッサフサになっておりました。オォ(゚o゚*)
増毛やら植毛やら噂はありますが、抑制効果のあるプロペシア・発毛効果のあるミノキシジル、それに加え食生活など日々のケアからで改善したもよう。今や髪博士と言われているようですがwwここまで改善するのも本当に素晴らしいケースだと思いますし、そりゃ相談しますよね(^^;ちなみに最悪最善を尽くした結果諦めたとしても…

引用元:http://matome.naver.jp/odai/2140601583780451001/2140601655280895303
やはりアイドルだけあり将来的に坊主にしたって全然ありですよね^^帽子など被らず一度このヘアスタイルをイメージさせとくのもありかもですね♪任侠ヘルパー好きです( ̄▽ ̄メ )
スポンサードリンク

引用元:http://usuge-nayami-muyo.seesaa.net/article/377213616.html
続いてこの方山本耕史さん 1976年10月31日生(38歳)
クリクリまなこが特徴的であのロシアの貴公子プルシェンコの様な甘いマスクで魅力的な俳優さん(^^♪
ロシアの貴公子プルシェンコ(それにしても髪質まで似てないかい(゚-゚;))

引用元:http://matome.naver.jp/odai/2139333995830633901/2139340799305581503
これほどのイケメンぶりでありながら本人が「そう思わせないのが勝ち」?とか意味深なコメントをするように気さくで面白キャラなイメージが定着している。そしてひとたびギターを持てば凄まじいテクニックを披露し、僕も驚愕してたまにYouTubu見ちゃいます。
んで、肝心な髪質はというとやはり猫っ毛質な感じ間違いなしですね。顔は童顔で甘くとも年齢的には39歳のアラフォー男です。徐々に少なくなっていくのか、急にその日がやってくるのかy遅くは難しいですが、気に出したら何も手を施さない方はいませんしね。何かしら対策はされていると思います。芸能人ですしね(^^;今後の動向が気になるところです。

引用元:http://rubese.net/lpedia/target.php?name=山本耕史&id=102781
そうです!もし手に負えなくなってしまったらこうしてしまえばいいじゃないですか\(^^
先月8月22日に女優堀北真希さんとめでたく?結婚発表した山本耕史さん。40通の手紙を送ったり新幹線に待ち伏せしたりと、さすがに焦ってきたのか強引なアタックぶりでいまいち世間では喜ばれてない感がありましたが(苦笑)そんなことはありません。惚れた女性にアタックする肉食系ぶりは最近にはない男ぶりを感じます^^お幸せな家庭を築いて下さい。

引用元:http://www.officiallyjd.com/archives/105136/20120204_asanonaka_05/
続いてこの方浅野忠信さん 1973年11月27日生(41歳)
意外という話もありますが浅野さんはクォーターってご存知ですか?母方の祖父は父親がオランダ人母親がノルウェー人で幼いころは髪が金髪に近かったといいます。年齢より落ち着いてる風に見えるのはそのせいなのか?18歳のころ父親が芸能界のマネージャーをしていたことがきっかけでドラマデビューしたということです。
幼い頃の浅野さん、可愛いですよね(^^)確かに髪は金髪のようですね。

引用元:http://nozawa22.cocolog-nifty.com/nozawa22/2012/01/post-dec8.html
肝心な髪質はというと、全体的に硬さはありそうですが、やはり前髪の方は軟毛な感じですね。ふわっと感すごいです。割と男性のおでこの生え際は平な人が多いですが、その辺も凹凸がある生え際ですね。やはり年齢的にも早めのケアが大事です。映画俳優さんは長期的な撮影や時間帯など不規則になりがちなところも負担がかかりそうですが。今後の動向が気になるところです。

引用元:http://www.scoopnest.com/ja/user/eiga_natalie/610651229551603712
そう、これですこれ!やっぱりスッキリしてカッコいいじゃないですか☆(^^)これは2015年5月にフランスの第68回カンヌ国際映画祭で出席していた時のヘアスタイル。さすが、このイメージ付けが重要です!でもホントしぶいッス(・・*)ゞ

http://matome.naver.jp/odai/2140753831484974401
最後にこの方小栗旬さんです。1982年12月26日生(32歳)
もはや語るまでもないですよね^^背は高いしイケメンだし奥さん山田優さんだしww
小6のとき内田有紀さんと共演したいということでオーディションに応募したのがこの業界へのきっかけ。1998年ドラマ「GTO」でレギュラーデビュー。僕はクローズが特に好きで2回ほど借りた後帰りがけ面倒くさいから購入してしまいました(^^;)それくらいハマり役だったと思ってます。
そして最も重要なところである髪質ですが…… 。若干最近のドラマの髪型がボリュームを感じないとの意見もありましけど、まだ若いですし、現状は問題はなさそうですね(^^;ただ売れっ子なのでまだこれからも色んな髪型髪色をしていくでしょうから、その後のケアが重要ですね。

引用元:http://matome.naver.jp/odai/2133921394357229701/2133926244062757703
おでこをめくると……「(゚ペ)ウ~ム

引用元:http://laughy.jp/item/54dc54090cf2020e37a42597
お父さんです。
最後はスパッとしてしまえばいいんです。僕は応援しております!
【まとめ】
いかがでしたでしょうか(^ -)まぁ芸能人の方は特にたくさんの情報が出回り、真相はどこまでが本当なのか?というのが難しいですが。その辺を踏まえながら楽しんで頂ければと思います。まだまだネタはつきませんが、もし機会があればということで。皆さんも髪のケアは予防の段階から取り組んでいくことが大事だと思います(^^)ではですww
スポンサードリンク