ヤバい!生え際が広がってきた!
プロペシアを使ってみようか悩んでいるあなた…。
プロペシアの効果が現れるまでどのくらいの期間が必要か?
復活するまでに注意すべき点など紹介いたします。
スポンサードリンク
4人に1、約1300万人の男性が薄毛の悩みを抱えているようです。
将来ハゲてしまうかも!?
男性型脱毛症であるAGAの可能性がある人。

その心配の種の原因は主に遺伝ですよね。
自分の親族、特に父親が薄毛であれば、その不安は十代の頃から感じていませんか?
さらに、薄毛の遺伝子は母親からも引き継がれることもあり、両親にその傾向があれば自分が薄毛になる確率はなんと…80%!!
と、高確率で受け継いでしまう可能性があります。
っていうかもうすでに進行してるよ!
という人もチラホラと外で見かけますが、その人たちは少しでも食い止める対策をしているのか?
それとも結婚してるからいいや。と気にしないようにしたのか?
色々試したけど効果が見られず諦めているのか?
でも、本音は薄毛になる事を望んでいる人なんて誰もいませんよね。
育毛発毛にいくらかけるかは懐事情にもよると思いますが、少なくとも月数千円で薄毛の進行が止まるのであれば試してみたいと思いませんか?
薄毛になる原因
すでにご存知かと思いますが、今一度プロペシアがなぜ必要なのか。
薄毛の原因をお伝えさせて頂きます(^^)
AGAになってしまう直接的な原因はジヒドロテストステロンという男性ホルモンです。
男性ホルモンの約95%を占めているのはテストステロンです。
このテストステロンが作られるまでには様々な形を経ている訳ですが、ジヒドロテストステロンもテストステロンから変化した成分なのです。
「薄毛になる原因は男性ホルモン」とはいつの間にやら知っている知識かと思いますが、半分はそうであり半分は違うともいえますね(^^;)
テストステロンは男性の特徴を活性させるホルモンで失ってはならない、むしろ減らすと男として生きていけなくなる成分です。
問題になるのはテストステロンが5αリダクターゼという酵素と結合することで変化したジヒドロテストステロンだという事です。
スポンサードリンク
薄毛を引き起こす2つの要因
<①5αリダクターゼの活動>
主に父親から引き継がれるのは5αリダクターゼの量や活性度だと言われています。
先ほど通り、テストステロンが5αリダクターゼという酵素と結合するとジヒドロテストステロンに変化するのです。
5αリダクターゼはⅠ型Ⅱ型があり、主にⅡ型が薄毛に関係していると言われています。
このⅡ型は男性の前立腺、そしてさらに頭部の前頭部と頭頂部に存在しているようです。
側頭部や後頭部が薄毛にならないのはそんな理由がある訳です。
5αリダクターゼⅡ型の量や活性度が高いとジヒドロテストステロンを生み出しAGAが進んでしまう可能性があります。
<②ホルモン受容体との結合力>
主に母親から引き継がれる薄毛遺伝子はこの結合力だと言われています。
ホルモンはそれぞれ特定の酵素や受容体と結合することでその情報を伝え働きかける訳です。
ジヒドロテストステロンが毛根部にあるホルモン受容体と結合すると髪のサイクルを乱し、その働きを失わせてしまいます。
ジヒドロテストステロンはホルモン受容体との結合力がテストステロンより10倍も高く感度がある強力な男性ホルモンなんです。
そのような要因があるところで、抜け毛、薄毛の原因であるAGAの進行を止めるには、ジヒドロテストステロンに変わる前に5αリダクターゼの活動を食い止める事がもっとも効果的といえます。
それが出来るのがプロペシアなんです^^
プロペシアの効果と改善までの期間は?

AGA治療に医学的にも認知されているプロペシア。
その成分であるフィナステリドが5αリダクターゼの抑制に効果があるという訳です。
薄毛の改善を実感したというデータは1年で58%、3年では78%。
また、抜け毛の進行が止まったというデータが20%。
なんとプロペシアを服用した98%の人がその効果を実感しているという事です。
ほとんどの場合は服用してから3ヵ月~6ヵ月の期間で変化を実感するようです。
かく言う私も抜け毛が増え、分け目が目立つようになり、プロペシアを使用してそのピンチを脱したのです。
それまでは十代の頃からいつ起きてしまうのかとずっと悩んでいましたし、実際にAGAが進行したらそれが改善するなんて思いもよらなかったのです。
もちろん、これだ!と思ってプロペシアを購入しましたが、本当に効果が出るのか実感するまでは正直半信半疑でした。
私の場合は、3ヵ月目から抜け毛が治まる効果を感じ4ヵ月目には確実に目でも、かき上げた質感も若かった頃の黒々とした髪の毛が戻ってきたのです。
それ以来AGAに思い悩むことはなくなり、本当にに救われた気分になりました。
もし、あなたが抜け毛や薄毛に思い悩んでいるのであれば、一度試してみることをおすすめします。
プロペシアの服用後の副作用
薬には副作用がつきものです。
もちろんプロペシアも例外ではなく約4%の確率で副作用が起きてしまう様です。
基本的には軽い症状で、眠気や腹痛、頭痛などの症状ですが、プロぺシア特有の症状が現れることがあります。
・精力減退
・勃起不全
・初期脱毛
などです。
私の場合は軽い症状も精力的な症状もそれほど感じた事はありません。
ただ、この初期脱毛!
これだけは服用してから2週間ほどして始まりました。
シャンプー時や普段の生活でもとにかく抜け毛を感じます。
ただでさえ抜け毛を感じているのに、抜け毛がさらに増すので、この期間だけはかなり精神的にやられるかもしれませんね(⁻_^)
でも、安心して下さい。
むしろこれが始まるという事はプロペシアの効果を発揮している状態だということです。
この初期脱毛は、髪を作る毛根部が弱り髪のサイクルが乱れている状態を通常のサイクルに整える事で起きる症状です。
私は2週間頃から始まり、3ヵ月目にはパタッと落ち着きました。
この期間で焦って服用を止めてしまう人もいるようですが、このような事があると理解しておけばだいぶ安心ですね。
黒々とした丈夫な髪を取り戻すのはもうすぐです!
初期脱毛が起きるということは、髪のサイクルが乱れていた証拠です。
という事は、プロペシアを止めてしまえば、改善することなく進行はどんどん進んでいくという事です。
軽度であれば起きないこともありますし、予防としても効果があります。
とにかく早目の対策が重要だということです。
プロペシアを購入するには?
プロペシアは専門クリニックで処方してもらうか、個人輸入で購入することが出来ます。
出来れば一度専門の先生に相談したいと思うなら専門クリニックに行くのもいいと思います。
私も最初の頃に通った事があります。
治療費はプロペシアだけの処方であれば、診察料と合わせて30錠(1ヶ月分)で約1万円ほどです。
あとはその専門クリニックによってさまざまな治療方法があります。
余裕があり、さらに効果的な取り組みを希望する場合は試してみるのもいいですが、基本的にはプロペシアがAGAにはもっとも効果的なものですので…。
個人輸入では不安もあるでしょうが、安価という点では非常にメリットがあります。
プロペシア同様の効果があるフィンペシアなどは約3千円ほどの費用で購入できます。
プロペシアで薄毛改善!ジェネリック薬のフィンペシア?はチョー格安
植毛やカツラがいくら掛かるか考えた場合、月1回くらいの飲み代を削れば薄毛が改善する。
と考えればなんともお買い得だと思いませんか?しかも地毛です笑。
フィンペシア(Finpecia)1mg キノリンイエローフリー新タイプ

私も今は個人輸入で購入しています。
最初は専門クリニックに行って考えてみてから個人輸入で購入するのもいいかもしれませんね。

まとめ
実際に抜け毛が増えたり、薄毛が進行していると感じると不安ですよね。
自分が薄毛になった将来をイメージするとちょっと恐怖を感じませんか?
私は本当にそうでした。
そもそも父親はどの角度から見てもハゲ頭で、さらに30代のけっこう若い年齢からそんな傾向がありました。
子供の時、遺伝という意味を理解してからいつか自分もこうなる日がくるのか…!
と、思えばずっと不安を抱いて生きてきたと思います。
この不安や恐怖を分かってくれるのは同じ思いを共有している人だけです。
家族や周りの人も、正直そんな協力的に付き合っちゃくれません。
多分……。
あれ?自分だけだったりしてσ(^_^;)
まぁとにかく、髪の毛の改善には早い時期に対策するのがとても重要です。
周りがまだ平気だよ。と言っていたとしても自分が進行していると感じているなら様子見せずにプロペシアなどの対策をおすすめします。
最後までありがとうございました。
スポンサードリンク