硬い髪質!しっとりまとめるオススメの市販シャンプーとは?

髪質が硬いとお悩みのあなたに、おすすめの市販シャンプーをご紹介します。

スポンサードリンク



毛束感があって重たい見た目。
硬い髪は汗をかくとすぐゴワゴワになるし、指通りも悪くなり、セットし直すのも困難。

私の知り合いはまさにそんな髪質で、ムレやすくて頭が痒いといって無意識にいつもかきむしってます(^^;)
そんな状態では、頭皮の環境にも良くありません。

髪にボリュームがないし、細い!

という方からすれば羨ましい悩みかもしれませんが、硬い、太いという髪質もまた悩みとしては多いようです。

そんな髪質は遺伝によるところですが、パーマやヘアカラーはもちろん、生活習慣や食生活によりダメージで硬い、水分がなくて硬い、そしてパサパサな状態を改善することは可能です。

髪質はシャンプーで改善

持って生まれた髪質。
とはいえ、少しでも軽くまとまりのある髪質に変えるならシャンプーは大切です。

汚れを落とす、と同時に髪質を保つ成分や育毛に有効な成分まで配合してあるものなど、1番身近なケア製品かもしれませんね。

ところで、今使っているシャンプー、大丈夫ですか?

シャンプーは50%が水、その次に多いのが洗浄成分で20〜30%ほどです。
シャンプーはこの成分がポイントです。

洗浄成分である界面活性剤は、水汚れや脂汚れを落としますが、市販で使われるものには、洗浄力が強い成分が配合されています。

特に
ラウレル硫酸Na
ラウリル硫酸Na
オレフィンスルホン酸Na

これらは刺激の強い成分と言われます。

ごっそり落ちるならいいじゃないか。
という訳ではありません。

例えば、皮脂は脂汚れではありますが、髪や頭皮を保護する役割もあります。
すべて落とせば無防備になり、外部のダメージも受けやすくなり、水分も逃げてしまい乾燥してしまいます。

サッパリスッキリではなく、ほどよくマイルドな洗い上がりが髪の毛の質、ツヤや潤いを保つ髪の毛に育つのです。

頭皮に優しく、皮膚と同じ弱酸性といえばアミノ酸系界面活性剤です。

やっぱりいい成分が配合されているシャンプーはお値段が高い。

市販ではアミノ酸系のみで構成されているシャンプーは滅多にないです。

アミノ酸系シャンプー!
ノンシリコン!
頭皮に優しいシャンプー!

と書かれていても市販で基本的に多いのは、刺激の強い成分を筆頭に刺激の少ないベタイン系やアミノ酸系のミックスというパターンです。

モンドセレクション金賞受賞 CUシャンプー

市販でおすすめのシャンプーってあるの?

今の市販シャンプーはどうなっているのかと気になり、何件かのドラックストアなど練り歩いてみました。

と、目の引いたボトルを手に取り成分をみてみると、

出たっ!さっそくラウレス硫酸系

これもラウレス!

そしてこれもっ!

これはそうだろうなっ、て手にしてみました(^^;)

中々、そこまでシャンプーにこだわるという習慣もないとどれも同じで、パッケージや匂いで買うだけというのが普通になっちゃいますよね。

じゃ、結局市販はダメなのか…と。
このままでは、おすすめの市販シャンプーなんかないじゃん!で終わってしまいます。

そこで何とか市販シャンプーでおすすめ出来そうな3つを見つけて参りました。

★無添加時代シャンプー★

ラウラミドプルベタイン、コカミドDEA・DPGやココイルグルタミン酸TEAなどベタイン系、アミノ酸系の洗浄成分をベースとしています。
ベタイン系はアミノ酸と同じく低刺激で天然植物由来の成分。
その後オレフィンスルホン酸Naの刺激の強い成分が配合されていますが、ベースではなく軽く洗浄力を加えている感じです。

コンディショニングもよく、潤いを保ちつつ、マイルドな洗い上がりで頭皮にも優しい。
市販シャンプーの中ではかなりいい成分バランスだと思います。

マツキヨでもどこでも見つからないという方はこちらからどうぞ。

無添加時代 ヘアシャンプー 300ml[ケンコーコム 無添加時代 シャンプー]

★牛乳石鹸 カウブランド無添加シャンプー

保湿・殺菌・乳化作用のあるDPGからコカミドプロピルベタイン、ココイルグルタミン酸Naのベタイン、アミノ酸成分がベースです。
スルホコハク酸ラウレス2Naの洗浄力のある成分も配合されていますが、ラウレス硫酸Naに比べると刺激が少なくベースではないので気にする事ではありません。

フェノキシエタノールやパラペンなど防腐剤もなく、香料・着色料もない市販では稀な無添加シャンプーです。

シンプルで肌が弱い、アレルギー体質の方にもおすすめです。

探したけれど見つからない。という方はこちらからどうぞ!

牛乳石鹸 カウブランド 無添加シャンプー 550ml COW *

★ピュアナチュラルシャンプー Mしっとり ポンプタイプ

MのしっとりとLのさらさらの2種類がある。
髪質が硬い人には艶やかでしっとりまとまるMタイプがおすすめ。

洗浄成分はコカミドDEA、ココイルグルタミン酸K、ラウリルベタイン、ココイルグルタミン酸Naと洗浄成分は市販品の中でもトップクラス。

刺激性の強い成分は含まれていないので、男性などオイリー系の方にはさっぱり感はないので、洗髪前のブラッシングや湯シャンをしっかり行ってから使うことをおすすめします。
疲労回復作用のあるローズマリーやリラックス効果のあるラズベリーなどハーブ系の香りが特徴的。
頭皮に優しく、髪をしっとりとまとめるシャンプーです。

試してみたいけど、どこにいっても見つからない!という方はこちらからどうぞ。

ピュアナチュラルシャンプーM 500mL ポンプ(しっとりタイプ)

市販シャンプーの中でも、探せば頭皮に優しく刺激の少ないシャンプーはあるといえばあります。

とはいえ、市販ではないようなアミノ酸系シャンプーには頭皮に優しい洗浄成分に加え、オーガニック成分や天然植物成分を配合し、頭皮環境を整えるだけでなく、育毛ケアもしてくれる成分が豊富に入っているのも事実です。

毛穴を引き締めてくれるような洗いあがり、髪がまとまり立ち上がりのいい仕上がりは使ってみなければ分かりません^^

チャップアップシャンプーはこんな人にオススメ

まとめ

髪質の硬い方におすすめする市販シャンプー
をご紹介しました。

もちろん髪質が柔らかい方も刺激の強い成分は避けた方が無難です。
市販ではやはりスッキリ感としっとり感をその場で感じさせるため刺激が強い成分が主流になります。
その方がコスト面でも安く大量に作れる訳でもあります。

とはいえ、髪質や頭皮の改善は即効性を求めるものではなく、数ヶ月かけながらじっくり改善することが大切です。
自分に合うシャンプーを継続し、頭皮と髪の毛をマイルドに、ツヤツヤでまとまりやすい髪の毛を育てていきましょう!

スポンサードリンク