チャップアップ育毛剤の使い方!副作用はないっていうけど…

チャップアップ育毛剤を試してみたいと思っている方に、その特徴や使い方などご紹介致します。

副作用がなく安心と言うメリットがあるようですが…実は…ある?

治療薬は副作用がある!

薬には本来の効果をもたらす主作用とそれ以外に働いてしまう副作用があります。

風邪薬は熱や咳を止めますが、その反動で眠気や腹痛など体調を崩すこともあります。

ご経験お有りの方も^^;?

発毛効果のあるミノキシジルやAGAを抑制するプロペシアには副作用が見られるようですね。

主に動悸、胃腸の低下、そして性欲や男性機能に影響を及ぼすようです。

 

男性機能は辛いとこですね!

ハゲを取るか、男を取るか(苦笑)悩みます…。

薄毛の対策してますか?脱毛の兆候とは?

因みに僕はプロペシアもAGA抑制のため服用してますが、副作用の影響は幸い無いようです(^^)

(現在1ヶ月半ちょっと。チャップアップ実践中で、あえてプロペシアはやめて様子見してます)

 

治療薬、その成分の相性によって副作用の症状は様々ですが、懸念される方は多いんでしょうね。

僕もアレルギー体質なので、少なからず気にはしている方です。

鎮静剤に使われるアスピリンにはお医者さんにも注意するように言われていて、昔バ○ァリンを飲んで天地がひっくり返るような目まいを起こし、40度以上の熱が出て死ぬかと思った経験があります。

その後病院で散々注意されましたね(汗)

半分は優しさという事で(笑)、今はだいぶ緩和されたという事ですが、さすがにそれ以来飲まないようにしてます。

 

副作用は誰にでも起こる可能性があります。

使用してみなければ分からない事もあります。

薬に含まれる成分が合わなければ拒否反応を起こす訳です。

治療薬を使用して副作用が起きてしまったら、使用を止めてお医者さんに相談しましょう!

チャップアップは医薬部外品の育毛剤

チャップアップ公式サイトにもあるように、チャップアップは副作用がなく安心して使用出来る育毛剤とあります。

>>>公式サイトはこちら<<<

現在医薬品として定められている育毛剤は、ミノキシジルを配合したリアップのみで、その他の育毛剤は医薬部外品が多いです。

 

医薬部外品は、積極的な治療薬というよりも、予防や防止に特化しているといえます。

医薬品の紛い物という訳ではなく、厚生労働省でも認められた成分を配合し、認可されている列記とした商品です。

 

なので、チャップアップは副作用を誘発するような強い成分は抑え、有効成分や天然成分で脱毛を食い止めるので、安心して使用出来るという訳です。

では効果が少ないのか?

と思ってしまいますが、単にそういう訳ではありません。

「チャップアップで脱毛を防止する」

という事は、頭皮環境が改善され、毛周期という髪のサイクルが整えられるという事!

それがAGAが改善されるポイントといえますが。

毛周期が正常化すれば、そこには健康的な髪の毛が生えてくる訳です。

AGAに行かなくても必殺の一本チャップアップ

しかしながら!

薄毛の進行がかなり進んでしまった方、ハゲてしまい毛母細胞が消えてしまっている場合、新たに毛母細胞を活性させ発毛するというのは難しいと思います。

ご存知プロペシアもAGAを抑制する効果があります。

脱毛防止にとどまると言われる事もありますが、毛周期が正常化すれば、脱毛防止につながり結果、健康的な髪の毛が生えてくるという訳です。

ですが、やはりことらもハゲてしまい、毛母細胞が無い状態であれば発毛させることは相当難しいといえます。

もし、髪の毛に不安を感じたら育毛対策をなる早で行うようにしましょう!

安心でも注意はしたい。チャップアップの副作用とは?

副作用の心配なく安心して育毛ケア出来るチャップアップ。

ですが、中にはこんな口コミも…。

“1ヶ月使用しました。効果は全く感じず頭皮に多くの湿疹もでてきて 返金保証を試しみましたが、、、”

サイトショップレビューより抜粋

いくら安心といわれるチャップアップでも、やはり100%という事はなく、含まれる成分に反応してしまう方も稀にですがいるようですね。

こんな副作用には注意したい!

【湿疹やかぶれを起こす】

誰もがあり得る拒否反応。

金属やゴム、洗剤や化粧品に触れると湿疹やかぶれが出来るのは、それらに対するアレルギー反応です。

少なからず体に成分が接すると皮膚は何らかの反応をします。

今までは平気だったのに突然!

年齢と共に免疫力の低下、体内にある交代の量がこれると発症する事があります。

チャップアップには、天然植物成分が多く含まれています。

特に柑橘類はアレルギー反応の約6%を占めているといいます。

直接口にする訳ではないので、可能性は低いと思いますが、チャップアップを使い湿疹やかぶれなどの症状が出た場合は使用を控え、お医者さんに相談しましょう。

※アレルギーの分かるパッチテストは病院などで処方してくれます。

面倒だな~という方は、簡易的の様ですが、こんな方法もあるようです。

http://ameblo.jp/rik01194/entry-11784347499.html

【あかみや痒みが出る】

これらの症状もアレルギー反応…の可能性もあります。

しかし、そうとは言い切れない場合もあります。

血液量が増える事で血管との摩擦が生じます。

血管が縮こまっていたり、血流の流れが悪い状態時、育毛効果により血行が良くなると赤みを帯びたり痒みが出る事もあります。

寒い時期に運動すると赤くなったり、お風呂に入った後に体が痒くなったりしますよね?

このような症状は、アレルギー反応なのか最初は難しいと思います。

様子を見て、頭皮が荒れたり明らかにおかしいとなれば、使用は控えた方がいいと思います。

栄養不足は、血管が硬く頭皮の代謝も悪いので、皮膚炎など頭皮トラブルの原因にもなります。

頭皮の毛細血管に刺激を与え、毛乳頭に栄養分をしっかり届けて欲しいですね。

初期脱毛もある意味副作用?

まさに最悪?の副作用といえるでしょうか…。

良くチャップアップを使うと抜け毛が酷くなった!というコメントも見かけます。

“まだ使って、一週間以内ですが髪質が変わった感じがしますが、気のせいなのか、抜け毛は減った感じがしますが、突然抜け毛が増えた感じもあります、、、”

サイトショップレビューより抜粋

知らないと確かに恐ろしいですよね!

育毛剤を使っているのに抜け毛が酷くなるなんて(泣)!

この症状が起きた場合、それはある意味復活の兆し!効果が出ている状態といえます♪

 

髪の毛は毛周期というサイクルを繰り返しています。

成長期にはぐんぐん伸びて、徐々に活動が治まり、休止期を迎え活動を終えます。

そして新たな髪の毛が生えてくるのです。

このサイクルが乱れていると、成長期が短くなり、休止期になる髪の毛が多くなります。

髪が成長し切らずに、細い毛や短い毛が増え、やがて完全に活動が止まってしまう訳ですね。

 

初期脱毛は、その様な休止期に入っている髪を追い出し、新しい健康な髪の毛を育てる準備に入ったと言えます。

大体2週間から4週間頃から起きる事があります。

全ての人に起きる訳では無いようですし、まだ脱毛が進行していない予防から使用する人は起こらないと思います。

 

実際僕も2週間ほどしてこの初期脱毛が起こり、3ヵ月程してから症状が治まり髪の毛が改善しました!

しかし!

この時期は辛く、そして過酷な期間といえます。

とにかく抜けるんです。髪の毛が!!!

シャンプー時はもちろん、触っただけでも何の抵抗もなく抜けるんです。

おそらく1日に200~300本くらいは抜けたんじゃないでしょうか(焦)!

そりゃ改善する事が分かっていれば、まだ心も耐えられます。

しかし、それが分からない状況では精神が崩壊しそうになりますよ!

 

でも、今ではすっかり髪の毛は復活しています(^^)

やはりハゲにはなりたくない!

そんな気持ちが一層強くなり、チャップアップも実践しているという訳です。

薄毛のまま終わるのか?

初期脱毛の仕組みが分かっていれば、一瞬は焦る…かもしれませんが、もう怖くないですね♪

髪のサイクルを整え、健康な髪の毛を育てていきましょう。

チャップアップの使い方

ここまで来れば、後はチャップアップを使ってみるだけですね^^

髪や頭皮に有効成分、天然成分が47種類も配合されているチャップアップ。

  • 血管拡張・血行改善
  • 毛母細胞の活性化
  • 抗炎症作用で頭皮トラブル改善
  • 皮脂やフケを抑制する
  • 頭皮の柔軟にし、毛穴を引き締める収れん作用

などなど。

さらにはAGAの原因となるジヒドロテストステロンの元となる5αリダクターゼの抑制にも効果を発揮します!

チャップアップの成分・効果についてはこちら→チャップアップ育毛剤!その効果はいかに!?口コミと私の感想

使い方は大体の育毛剤と同じ。

乾いた状態で、頭皮にプッシュするだけ。

朝晩の1日2回で1回につき30プッシュ!

そして大事なのは、頭皮のマッサージ。

成分を浸透させるだけでなく、頭皮を柔らかくし、血流を良くするためにもマッサージは大切です。

それにしても30プッシュは多いです。

けっこう髪の毛が濡れてしまいます。

このように…(^^;)

夜はともかく、朝はまた乾かすのが大変です。

十分に浸透させるのはいいのですが、僕は15~20回くらいで万遍なくプッシュしてます。

 

男性ホルモンであるテストステロンやAGAの原因となるジヒドロテストステロンは、夜の時間帯に分泌量が増え、午前中には減少していきます。

なので、朝は夜より控えめにしています^^;

で、

肝心な効果を実感する時期ですが、チャップアップには、30日間の全額返金保証が付いています。

しかし、この短期間で髪が生えた!と実感するのはほぼ不可能です。

「産毛が生えた、抜け毛が治まった」など、全くない訳ではないとは思いますが、これには個人差や相性もあり何ともいえません。

その期間に効果を実感するといえば、抜け毛が増えた!と感じる初期脱毛ですかね。

 

効果が出るまで約3ヵ月~、と良く言われるのは休止期の期間が3ヵ月あるからだと思います。

さらに髪が生えてきたとして成長は1ヶ月に1㎝。

目立つ様になるにはもう少し掛かりそうですね。

因みに僕は4ヵ月ほどして髪の毛の改善を実感しました!

進行状態がさらに進んでいる場合は半年、さらに1年ほど改善には時間が掛かることもあるようです。

 

髪の毛がフサフサになるイメージを持ちながらポジティブに!継続していく事が重要ですね。

使用すれば鏡を見ながら「今か?今か?」と期待感は当然高まります。

しかし、どんな物でも焦らずじっくり育てるのが親心ってもんです(笑)

最低でも3ヵ月、健康的な髪の毛が生えることを待ちましょう。

まとめ

これからチャップアップを使ってみたいという方に。
チャップアップの使い方、副作用の原因などをご紹介致しました。

副作用がなく安心とはいうものの、アレルギー反応というのは何によって出るのかは難しいです。
とはいえ、躊躇っていては薄毛が進行するだけです!

ご心配の方はこの機会にアレルギー検査を行ってみましょう。

当たり前ですが、切実な話をしますと。
薄毛対策は早い段階から取り組んでいくことが大事だなとホントに感じます。

とはいえ、将来に不安はあるものの実際にヤバい!という状況にならなければ中々腰も上がらないというもんです。

復活の兆し、とはいえ出来れば初期脱毛なんて起きない方がいいですよホントに。

という事で、
チャップアップを試してみようという方に。
微力ながら参考になれたら幸いです。

M字訴求