女性も気になる抜け毛事情!薄毛や抜け毛の原因に対し、女性に合う育毛剤などを紹介致します!
スポンサードリンク
抜け毛が気になる!分け目が気になる!!
一昔前のような「薄毛=男性」という時代ではなく、女性も抜け毛や薄毛に悩む方は多くなってきました。
女性用の育毛剤など最近は色々な商品がありますが、自分にはどの育毛剤が合うのか?
抜け毛や薄毛になる原因や人気の高い育毛剤の効果について紹介させて頂きます(^^)//
女性は男性よりも改善しやすいと思いますので、髪のボリュームや潤いを取り戻しましょう♪

【女性の育毛剤の特徴】
育毛剤には男性用、女性用、そして兼用など様々です。
男性の育毛剤はCMなど見ているとなんというか、ダイレクトに頭皮に効かすっ!というようなイメージがあり刺激も強く臭いも「育毛剤」と分かるようないかにも臭が多いです。
女性の育毛剤はそれより刺激が少なく、臭いも抑えられている印象です。女性の育毛剤は髪にツヤや潤いを与える柔らかい成分が特徴ですね。
私はもちろん男性ですが(笑)、以前使用していた育毛剤は臭いが鼻につくような刺激があり、その液体は茶色で汗をかくとその液体が垂れてくることがありました。凄く効果があるといわれている商品でしたが、さすがに日中は気になって気になってやめてしまいました(^^;)
汗っかきな方なので、毎朝の通勤電車なんて人ごみが半端じゃないですし、夏も冬も汗は必ずかいてしまいますので…。
いくら効果が高いといわれている育毛剤でも、付けていると分かってしまう育毛剤では特に女性は気になって使えませんよね。
【女性からの人気が高い育毛剤】
◆ベルタ育毛剤◆
ベルタ育毛剤の最大のポイントは育毛・頭皮ケア成分が業界最大で56成分。天然由来成分は53種で無添加、無香料。そして32成分は超極微粒子のナノ化に成功!といった髪に優しい女性育毛剤という中で十分な育毛・発毛効果が得られる点が評価の高さではないでしょうか。
特に有効成分としては3種類
センブリエキスは育毛剤でも欠かせない成分で、血行促進、血管拡張作用で毛細血管に栄養を行き渡らせます。
グリチルリチン酸ジカリウムは、消炎作用や殺菌作用でかゆみや炎症を抑え、頭皮の環境を整えます。
酢酸トコフェロールは抗酸化作用があり細胞の老化などを抑制します。ストレスなどで活性酸素が過剰に生成されると細胞を酸化させ衰えてしまいます。
また、頭皮の成長は20代、頭がい骨の成長は30歳頃までとそれぞれ成長のパターンに違いがあります。成長の止まった頭皮の下で頭がい骨が大きくなると頭皮が張り、硬くなってしまいます。マッサージケアはもちろん必要ですが、天然エキス32種のナノ化により、毛穴の奥までしっかり浸透して栄養を行き渡らすことが出来ます!
☆妊娠後の方でも安心して使える優しい成分でありながら、育毛・発毛の効果も高く人気の高さは当然です^^

◆マイナチュレ◆
女性用といわれるように刺激もなく、無添加で優しい育毛剤です。敏感肌、乾燥肌の方にも安心して使用できるというのがポイントです。
シャンプーでも人気の高いマイナチュレはどちらかというと頭皮環境を改善し、髪のサイクルを整える効果に特化しているといえます。
もちろん育毛成分は十分配合されていて特徴は27種の天然植物による育毛や血行促進、アルギニンやグルタミン酸など11種のアミノ酸が髪や頭皮に栄養を与えます。
有効成分としてはベルタと同様の3種類の育毛成分
センブリエキス
血行促進、血管拡張作用
グルチルリチン酸ジカリウム
抗炎症、殺菌作用
酢酸DL-αトコフェロール
抗酸化作用、細胞の老化を抑制
さらには海藻エキスの中でも効果が高いといわれるミツイシコンブエキスが配合されていてβカロチン、亜鉛、ビタミンB2などが多く含まれており、髪のサイクルを整え、髪にハリとコシを戻し太くする効果が期待されます。
シャンプーも市販商品に多い、洗浄力が強いものやツヤを出すためのシリコンなど本当は髪や頭皮に良くないシャンプーも多いのでマイナチュレのシャンプーと合わせることでさらに効果はアップするでしょう^^
◆ハリモア◆

様々な女性誌にも紹介され人気の高い女性育毛剤ハリモア。
こちらもやはり3種類の有効成分、25種類の天然成分、15種類の無添加成分が配合されています。
3種の有効成分
センブリエキス
血行促進、血管拡張作用
グリチルリチン酸ジカリウム
抗酸化作用
ニンジンエキス
血行促進、血管拡張作用
センブリエキスやグリチルリチン酸など育毛剤には欠かせない成分に加え高麗人参などのニンジンエキスが配合されておりより育毛効果のある成分を主成分としているのが特徴です。
椿オイルやゴボウエキスなど25種類の天然成分が髪のツヤ、潤いを与え、美容と育毛を兼ねそろえた育毛剤といえます。

※育毛剤に欠かせない効果として血行促進や血管拡張というのが必ずあります。漢方では髪の毛のことを「血余」といい、これは血流がしっかり流れていれば髪に栄養が行き渡り健康に保てるという意味だそうです。育毛剤だけでなく、体内からも健康維持を心掛けることが髪を育てる第一歩だと思います(^^)
【女性の抜け毛の原因について】
女性の抜け毛の原因は様々ですが、その症状や原因について少しでも知識を付けるのも改善には大事です。
・加齢による原因
・ストレスによる原因
・頭皮環境による原因
・ダイエットなどによる原因
主にこのような原因は女性に多いといわれています。
加齢からの抜け毛
歳を重ねることで細胞の活動も徐々に衰えていきます。それに加えて40代辺りになると女性ホルモンが減少し髪のサイクルが乱れやすくなります。
女性ホルモンは髪の毛に潤いを与え、髪の寿命を延ばす働きがあります。これらが重なることで抜け毛の原因につながります。
ストレスからの抜け毛
慢性的にストレスを受け続けたり、強いストレスを受けたりすると血管が収縮して髪に栄養が届きにくくなります。
また、自律神経が乱れ睡眠不足になったりホルモンバランスが崩れたりと抜け毛の原因につながります。
頭皮環境による抜け毛
頭皮環境は重要です。皮脂は頭皮に膜を張り、紫外線や雑菌、汚れなどから保護する役割があります。
綺麗好き、冷え症などの女性に多いといわれる乾燥肌はシャンプーで必要な皮脂が作られなくなり乾燥する場合があります。頭皮が乾燥すると外的刺激から保護する皮脂が十分に分泌され辛くなりますし、フケが発生し毛穴を塞ぐ原因にもなります。
その逆に過剰に皮脂が増え過ぎても毛穴を塞いでしまうパターンもあります。ストレスやホルモンバランスにより皮脂が多く分泌されるケースもあるようです。
シャンプーは使っても1日1回にして、刺激の少ないシャンプーを使いましょう。
ダイエットによる抜け毛
話題のCMの影響もあり男性も最近はダイエットに敏感で私もその一人ですが(^^;)、女性にとってダイエットは常に意識されている方が多く永遠のテーマですよね。
しかし、全く食べない。これだけしか食べない、飲まない。というような偏った食事を続けていると体の機能は低下し、代謝が悪くなり血行が悪くなるという事に繋がり髪に影響が出て抜け毛の原因になることもあります。特に食べたいのを我慢する状態はストレスも蓄積されていきます。
短期的なダイエットや極端なダイエットは痩せるかもしれませんが、一時的になりやすいですし、抜け毛が増えたらそれこそ大変ですよね!
三大栄養素であるたんぱく質、炭水化物、脂質。それに加えてビタミンやミネラルをバランス良く摂取することがもっとも大事なことです。
【抜け毛の改善には飲む育毛剤?】
抜け毛といえば育毛剤。頭皮に直接浸透させるのがもっともなイメージですが、飲んで体内から改善する錠剤も抜け毛治療に効果が高いです。
ご両親やその親族の方に薄毛の人がいる!男性の薄毛にもっとも多い症状である男性型脱毛症(AGA)と似た原因で抜け毛になる女性も増えており女性男性型脱毛症(FAGA)といわれています。
これは男性ホルモンであるテストステロンが変化したジヒドロテストステロン(DHT)という成分が毛乳頭内のホルモン受容体と結合して髪の生成を阻害する症状です。
とはいえ男性のように前頭部や頭頂部が極端にハゲるというものではなく、全体的に髪の毛が細くなったり毛穴から生えている毛の本数が少なくなり分け目が目立つようになるなどの症状になります。これを瀰漫脱毛症(びまんだつもうしょう)とも呼びます。
ジヒドロテストステロンは、男性ホルモンのテストステロンとそれと結びつく酵素5αリダクターゼによって変化します。それを防ぐためには5αリダクターゼを抑制することがもっとも有効とされています。
それを抑える成分はプロペシアの成分フィナステリドです。AGA治療薬としてプロペシアは有名ですが、これは成人の男性のみ処方されているもので女性は服用出来ません。そこで最近では成分量を抑え女性のFAGA治療薬とされているのがリバースレディです。また、女性向けに作られ育毛・発毛に特化しプロペシアのように効果実績が90%以上あるパントガールという錠剤もあります。どうしても育毛剤では効き目が薄いという方はこのような商品を試してみてはいかがでしょうか。
◆リバースレディ◆

◆パントガール ◆
【まとめ】
今回は女性の抜け毛や薄毛に効く育毛剤を紹介させて頂きました。どの育毛剤も女性の髪や頭皮を労りつつ、しっかり育毛ケアもされている商品という印象です。
ですが、中々即効性を求めることは難しく髪のサイクルを整えるのに3ヵ月~6ヵ月は通常かかるものですので、その辺りから効果が実感出来る方が多いと思います。
症状やその進行度合いによって髪の毛に効果が出るのは時間がかかります。まだ初期状態で、あれ?なんか最近抜け毛が増えた?髪が細くなった?となんとなく疑問を持たれる感じであれば育毛剤を使用してから効果が出やすいかもしれません。いずれにしても早目の対応と継続が大事です。
薄毛が進行している目安としては全体の20%が軟毛化している状態といいます。最近では男性と同じくらいに女性も多くなったといわれる専門外来での診断。FAGAのような症状が気になる方は専門外来で相談するのも一つです。
少しでもお役に立てたなら幸いです。最後までありがとうございましたm(__)m
スポンサードリンク