抜け毛が急に増えた!?そんな時は恐怖と感じると思います。何が原因なのか!?症状は改善するのか?など抜け毛に関する内容をご紹介いたします^^
スポンサードリンク
ついに来たか、Xデーが!?
最近抜け毛が増えたと感じる方。それはどんな時でしょう?髪を洗っている時、洗面所での整髪料やドライヤーの最中…。
人間の髪の毛は一日に約100抜けるといわれているのはご存知だと思いますが、抜け毛が増えたと気づく方は日頃から気にしていないと気づきませんよね^^;
身内や親族に薄毛の人がいて将来ハゲる可能性があると感じているのではないでしょうか?

【抜け毛の原因】
壮年性脱毛症
いわゆる男性の薄毛や抜け毛に多い原因で、ジヒドロテストステロン(DHT)という男性ホルモンが毛乳頭で待ち受けているホルモン受容体にくっつき髪の作る機能を停止してしまう原因です。通常の男性ホルモンの多くは睾丸で作られるテストステロンというホルモンでこれ自体が抜け毛に関与しているわけではありません。このテストステロンに酵素である5αリダクターゼが結びつくとDHTに変化してしまうのです。酵素は体に必要な成分を分解しエネルギーに変えるものです。なぜ大事な機能を止めるような働きをするのか!?まったく信じられません(怒)!
改善策として
男性ホルモンを減らすことではなく、ジヒドロテストステロンを作り出す5αリダクダーゼの活動を抑えることです。これを抑えてくれるのがプロペシアの成分フィナステリドです。この錠剤は成人男性のみで女性には処方されません。女性にはパントガールという成分量が抑えられたものがあります。
病院でも輸入でも購入できますが、病院では7000円ほどですが診察料を入れると合計10000円くらい。輸入からは2000~5000程度で安いですが、成分量や効果がどれほどあるのかは自己責任ということです。病院で受けたって保障してくれるもんじゃありませんけどね(^^;)
元々前立腺の肥大や前立腺がんなどの治療で使われていたフィナステリドですが、多毛症の効果があったことから育毛薬として使われるようになりました。勃起不全や精力減退、うつ病や肝不全など副作用があるとやたら煽る記事もありますが、処方してくれた先生もそんな気にすることはないとの事でした。僕も実際服用しましたが、そんな事は特になく髪は改善されましたし(^^;)でも、ホントに怖いのはそんな副作用ではなく、飲み始めてから起こる初期脱毛です。
初期脱毛
医学的に原因が不明とされているようで、先生に聞いても「そんな症状もあるようですね……」という感じではっきりと答えてくれませんでした(/_;)そこ一番慰めて欲しいとこです先生……(泣)
AGAなど抜け毛が進行すると髪のサイクルが徐々に乱れてきます。成長する前に抜け落ちるのでその髪は細かったり短かったりします。初期脱毛の原因としてはおそらく髪のサイクルを正常に戻し、AGAに侵されている毛乳頭が活性化するので弱っている毛を改善させるため起こるということです。
実際体験するとこれはまさに激しい抜け毛と言わざるを得ませんでした!!!僕のどうでもいい格言に「ハゲは死を意味する」というものがありましたが、ホントにこの期間は死の恐怖そのものでした。
僕はある時期仕事のストレスで抜け毛が増えたと感じていて、軟毛が目立つようになったと思いAGAの専門外来に行きました。その時は年齢もあるし気のせいです。多少増えたとしてもストレスの原因かもしれませんので、そのうち生えてきます。」といわれたのです。先生にそう言われたらしかたないですし、家族に聞いても気のせいだといわれるだけでした。しかし、しばらくの間毎日鏡を見るようになると明らかに地肌が見えてきたような気がして、個人的に輸入でプロペシアを購入し試してみたのです。そして服用から2週間ほどして髪を洗ったある日大量に毛が抜け落ちたのです!!
それからというもの洗面台でドライヤーをするとき、朝起きて枕を見たとき、髪をかき上げるたび、何しても髪が何十本も抜けました。そんな時は本当に何が起こっているのかパニックになり仕事も何も手がつきませんでしたね(^^;)
この症状は起きる人起きない人と個人差があり、1か月ほどして起こることもあるようです。僕の場合は3ヵ月ほどすると徐々に落ち着きだしその後は髪にコシやハリがある状態になりました。初期脱毛は起きることがむしろ改善されているということの証って前向きに解釈するしかないですね^^
プロペシアの体験記の方で詳しく語っております→http://01jun.net/usuge/propesia-syoujou-genninn/
円形脱毛症
ある日鏡を見たら10円ほどのハゲが出来ていた!誰かからハゲがあると指摘されたりして気づく!徐々になったのか急に出来たのか進行速度は個人差があるようですが、ある時ぽっかり10円玉や500円玉ほどの範囲にハゲがあるというのが円形脱毛症です。
その症状は軽度な方で単発型。それから進行すると多発型→蛇行型(主に側頭部や後頭部)→全頭脱毛→汎発型(全身にいたる場合もある)とひどくなっていきます。
単発型は症状が改善されると髪のサイクルが戻る半年~1年で戻る場合もありますが、重度になると期間は不明で何年もかかる場合もあります。
昔からある脱毛症ですがその原因はいまだはっきりしていないようで、ストレスや自己免疫疾患、アレルギーなどアトピー性皮膚炎から起きることもあるようです。
ストレスがあまりにもひどい場合、睡眠中など無意識に引っこ抜いたりすることもあるようですΣ(゜゜)朝起きると激しく抜けている状況をみてパニックになるようです。
自己免疫疾患とは体内に異物や細菌が侵入した際それを排除する機能ですが、何かの原因で通常機能している細胞などに攻撃してしまう症状です。
改善策として
ストレスの場合はその根本的な原因を改善するしかありません。女性などは特にストレスを受けるとホルモンバランスを崩しやすいのです。女性に関わらず、仕事上や職場の人間関係は大変な悩みです。ストレスで気分がすぐれない上脱毛症となるとなおさら億劫になりがちですが、外で気分を発散したり運動をするとセロトニンなどが分泌され気分が高揚してきます。住まいや職場など環境を変えるのも一つの選択です。また、家族や友人に相談する、カウンセリングを受けるなど一人で抱え込まない事が大事です^^
ステロイドは自己免疫疾患の症状を抑える働きがあるようです。外用薬や内服薬、注射などで注入することもあります。ステロイドはホルモンを作る成分でもあるので、ホルモンバランスにも効果がでるのかもしれません。
まずはあたりまえですが、皮膚科に相談しましょう!内科、皮膚科はAGAの治療を行っているところがおすすめですね。
【まとめ】
いかがでしたでしょうか?どの脱毛症も個人差があります。若くしてくる場合もありますし、薄毛の進行も早ければ抜け毛は目立つでしょうし、遅ければ気づかずいつの間にか!?ってこともあります。激しい抜け毛はいつ起きてもおかしくないです。脱毛症は起きたとしてもすぐに改善するものではありませんので、焦ったりさらに悩むと余計ひどくなるものです。辛いですが、必ず治ると信じ髪が元通りになったら何をしようかなど楽しいことを考えながら気長にまちましょう♪人生は長いですよ^^
ちなみに僕はあらかじめ帽子をかぶりアピールしたり、あえて周りに薄毛になってない?とかアピールして防御線張ってました(苦笑)
最後までありがとうございましたm(__)mではです。スポンサードリンク