ダイエットは抜け毛が増える?抜け毛と栄養不足の関係

肥満が気になりダイエットを決意!結果痩せたは良いけど抜け毛が増えた!?抜け毛と栄養不足について紹介いたします^^

スポンサードリンク



ダイエットは永遠のテーマですね。毎年毎回「今年こそ痩せる!」などと公言してみても中々長続きしないものです(^^;)

無理に食事を減らしたりすると身体の変化はホルモンバランスも崩れやすく、場合によっては頭皮も弱り抜け毛の原因にもなりかねません!

ある程度体重の減り方を認識し自分のペースを維持することで健康的に痩せる事が出来ると思います。今回はダイエットからの栄養不足と抜け毛の原因を紹介したいと思います。

ダイエット太っている女性

 

【ダイエットは抜け毛が増える?】

いざ痩せよう!と決めた時、まず行う事といえば食事を控えること、走ることなどでしょうか。体重が増える、肥満体型になるという事は普段の食事のあり方を改めようとイメージしやすいですし、運動をするといってもしんどいし、どのくらいの量でどのくらいの効果があるのかイメージしにくいですからね。

また、ダイエットをやり始めた人は極端に食べることを我慢するパターンが多いようです。中途半端に量を減らしても食べてるうちに食欲が出てしまい抑えるのが難しいようです。

そのようにして、極端に食事を我慢すると体重は減るかもしれませんが、一時的になりかねませんし体にも負担がかかることがあります。中でも意外な事に抜け毛の原因につながる場合もあるようです。

ダイエットで起こる症状には

・ストレス

・栄養不足

・ホルモンバランス

などが起こりやすいと思われます。

【ストレスからの抜け毛】

肥満体型になるということは、1日の摂取カロリーをオーバーして食欲を満たしていた訳です。

特に食欲は三大欲求の一つですからそれを我慢するという事自体、ストレスになります。その上、食事はストレスを受けやすい社会生活からの発散でもあると思いますのでさらにストレスは増える可能性がありますね。

ストレスを受けると…血管の縮小、睡眠不足や皮脂の分泌、活性酸素の発生、そして亜鉛が欠乏するなど抜け毛の原因につながりかねません!

血行不良

ストレスを受けると自律神経である交感神経が反応し、血圧が上がることで血流が悪くなり毛細血管などに栄養が届きにくくなります。一時的ならまだいいですが継続的に受け続けていると栄養が行き届かず髪が徐々に弱り、抜け毛のサイクルが早まることになります。毛剤の成分でも血管の拡張作用は欠かせません。それだけ血行というのは髪の毛にとって重要であるという事です。

 

睡眠不足

ストレスを受けると交感神経が反応します。快眠やリラックスを促す副交感神経は抑えられてしまうので頭が活動状態になり寝たくても寝れない状態になってしまいます。

髪が生成される活発な時間帯は22時から2時頃なので睡眠をしっかりとらないと髪の毛が健康に育ちにくくなってしまいます。

皮脂の分泌

ストレスは基本的に生命の危機に対し身構えるものですが、それを噛み砕くと自分が苦手なことや不快に感じることなどにも体は反応しています。

ストレスを受けて体が反応すると汗腺や皮脂腺が開き汗や皮脂が分泌されやすくなります。緊張すると汗ばんだり、ドッと汗が噴き出す経験は誰にでもあると思います。

皮脂が過剰に分泌されると頭皮の毛穴を塞いでしまい髪が育ちにくくなります。

活性酸素の発生

呼吸の約2%、その他ストレスや紫外線、激しい運動などから発生しやすくなります。

活性酸素が体内に増えると細胞と結びつき酸化させ老化を招きます。髪を生成する毛乳頭内の細胞が影響を受けると細胞の活動が衰え抜け毛につながる原因になります。

亜鉛の欠乏

ミネラルの一つである亜鉛は100種類以上の酵素の働きを補助し細胞分裂や細胞の補修など様々な生命活動に働いています。

ストレスを受けると亜鉛が消費され、髪の毛を生成する細胞の働きが抑えられて髪の生成が十分に行われなくなります。

スポンサードリンク



【栄養不足からの抜け毛】

食べ物を断つ。ということは栄養不足になりがちで体内の活動に必要なエネルギーの摂取を抑えてしまうという事です。

ストレスにもある亜鉛は髪の毛の生成に欠かせない成分とお伝えしましたが、亜鉛は体内で作られる事はないので食べ物から摂取するしかありません。その上、1日の必要分を補うだけでも大変で摂取し辛い必須微量元素なのです。

生命維持活動が大優先なので後回しになる髪の毛を育てる十分な活動となると、なおさら摂取量を増やしておきたいところです。その他ビタミン類も髪の毛の生成や血管拡張作用など大きく関わっています。

また、ミネラルやビタミン不足は代謝が低下しやすいのでかえって脂肪が燃焼されにくくなるようです。ダイエットサプリなどは糖質や脂質の吸収を抑える効果があります。しかし、偏った食生活で元々栄養が足りていないと必要な糖質や脂質が足りなくなり代謝もさらに低下してしまいます。

やはり極端に食べることを断つ!のではなく必要摂取量を保ちつつ食事を制限するのがダイエットにはもちろん抜け毛にも効果的なようです^^

 【ホルモンバランスの崩れ】

体の変化、上記の影響などによりホルモンバランスが崩れる事があります。特に性ホルモンの乱れは髪の毛に影響を与えやすく、男性ホルモンは骨や筋肉を作る作用がありますが、皮脂の分泌を促します。また、女性ホルモンは髪の毛の生成や寿命を伸ばす働きがあります。特に女性の場合はホルモンバランスが崩れやすいので、女性ホルモンの分泌が抑制されてしまい抜け毛につながることがあります。

 【3ヵ月で14キロ痩せたダイエット】

131819

ダイエット関連の記事を紹介したので私もダイエット経験もせっかくなんで語らせてもらいます(^^)

ひとまず、ダイエットの方法や理屈は賛否両論で様々な見解があるようですね(^^;)有酸素運動がいいとか無酸素運動が良いとか。どのような答えが性格で間違いないのか結論は難しいと思いますが、ともかく自分自身が継続できるかどうかだと思います。

私自身、20代前半までは体も引き締まりお腹も割れているような体型でした。何を食べても太る気もしなかったのですが、年を重ねる毎に体重は増えていき気づけばお腹がボテッ!としてぽっちゃり体型になっていました。身体にフィットした服装が割と好きなのですがとても着られる状態ではなく、痩せたいとは思いダイエットを試みても全く続かず一生このままなのかと悩んでいました(;_;)

そんな私が全盛期の体重に戻すことが出来たのは「痩せていくしくみを理解すること!」これだけです♪

これだけというのは語弊がありますが(苦笑)、今までのダイエットでの試みというのは何の指標もなくただ単に食事を制限したり、運動をして体重計に乗るだけでしたのでその分見合った効果が現れないと辛い、面倒くさいという気持ちの方が大きくなってしまったのです。

因みに私のダイエット前の状態が身長180㎝で85㎏、ウエストが96㎝ありました。全盛期は70kg弱でウエストが76㎝ほどです。

私が痩せるために使ったものはゲーム機であるWii Fitです(^0^)/

ある時実家に置いてあったWii Fitを誰も使わないならと持ち帰り、何の気なしにやってみたのです。

これが自分にまさに「フィット」したのでした!!

Wii Fitはまず初めに自分のデータを入力します。板の上に乗っただけで体重や体脂肪率、自分にベストの状態などを教えてくれます。

初日は今までのように意気込んで2時間ほどランニングや筋トレメニューをこなし疲れ切った状態で体重計に乗る。すると1.2kgも痩せていました。これはもう簡単に痩せると思い2日目にはさらに3時間ほどやる気を出し、今回はどれほど痩せたのかといざ体重計に乗ると0.8kg逆に増えていたのです!

機能よりめちゃめちゃ頑張ったのにどーゆー事だと思い、さらに翌日は2時間ほどランニングや筋トレメニュー。すると今度は0.7kgほど減り、また翌日に2時間こなし体重計に乗ると1kg増えてる!その翌日、さらに翌日と1週間ほど経った時、データを見ると面白い事に気づいたのです。

体重の減り方が下がっては上がり下がって上がりと株価のようにその動きを繰り返しながら右肩下がりになっていたのです

思えば今までダイエットに試みた時もそうだったのですが、食事を制限したり、運動しすごく疲れると体重が減っていることを勝手に期待していたのですが変化がなかったり、逆に増えてたりしていたので意味が分からず嫌気が指してしまったのです。

視覚で認識したことで、「こうやって痩せていくんだ」と「やっぱり痩せるんだ」という事が理解出来たことで自分自身が痩せるイメージが出来たのです。

それからは不思議と痩せる事が楽しくなり間食を止め、夜食もご飯抜いたりと自主的に制限出来るようになりました。

運動もやりやすいものを3種類ほどに絞りランニングを20~30分、フラフープの腰回し10分、腕立てや体幹を5~10分の計40~50分ほどに抑えて取り組んでいました。

ランニングといってもうちは当時団地でしたのでドカドカ走るわけにはいかず、床からなるべく足を離さず足踏みで走るようなイメージでやっていました。

しかし、その結果3ヵ月経過した頃には体重が70kg、ウエストは20cmほど減り76cmになっていました。まさに全盛期の体重を取り戻したのです^^!因みにトータルの運動時間は70時間ほどでした。

月々何万とか何十万とダイエットにお金をかける人もいるようですが、Wii Fitは私自身はかなりおすすめだと思います♪

2週間に2.5kg以上痩せないようにとか、 この運動がおすすめとかアドバイスもしてくれてゲーム感覚で楽しめます。押し入れや実家などしまってあるWii Fitがあるようでしたら、今一度試してみてはいかがでしょうか?

【まとめ】

 いかがでしたでしょうか(^^)

今回はダイエットからの栄養不足と抜け毛の原因や私自身のダイエット秘話などをご紹介させて頂きました。

一旦決意すると最初は辛くしんどくともやり通そうと思うのが人間ですが、その分見返りや効果がないとどれも長続きしないものです。

さらにその結果抜け毛などの影響が出てしまえば辛いどころの話ではありませんよね。2冠達成なんてことにもなりかねません(苦笑)

出来る事なら自主的に楽しく痩せられることが理想的ですし、体にとっても健康的です。

最後までありがとうございましたm(__)m

抜け毛関連の記事など他にもご紹介しておりますので、宜しくです♪

スポンサードリンク