フィンジアとチャップアップの併用ってあり!?育毛剤の合わせ技が生む効果!

フィンジアとチャップアップ!!!

日々気にしている方ならネット上、一度は目にしたことがあるでしょう2つの育毛剤。
この話題の育毛剤を掛け合わせるという合わせ技。相乗効果はあるのか!?

フィンジア

この前町内会の集まりがあり、そろそろ髪が薄くなったという話題が出たときの話……(^_^;)

どの育毛剤を買うか悩んでいる方がいたんですが、じゃ両方買ってダブルで使えばいいじゃねーか」と隣の人が言った何気ないセリフがむしろ自分に刺さってしまいました^ ^

育毛剤と育毛剤の併用…!?

意外と調べてみると検索結果が多いことを知りました。
果たして、話題の育毛剤フィンジアとチャップアップの合わせ技は良いのか悪いのか?

育毛剤の併用はありなし?

私事の意見ではありますが、最初この併用は凄く効果がありそうな気がしました。

よく考えてみればAGA治療の王道パターンといえば、プロペシア(フィナステリド)とロゲイン(ミノキシジル)の併用です。

●AGAの進行を抑える成分フィナステリド
●発毛効果を高める成分ミノキシジル

この2つの成分の力によって、髪の毛を爽やかにかき上げられるようになり、フサフサになるわけです♫
まさに相乗効果の現れですよね!

また、AGAクリニックではフィナステリド・ミノキシジルに加えて、アミノ酸/ビタミン/ミネラルなど有効成分を配合したオリジナル治療薬を扱う治療院も多くあります。

ただ、効果は高いプロペシアやミノキシジルは医薬品なので、副作用を起こす可能性があります。

特にプロペシアは女性の処方は認められていません。
そのためAGA治療を行うクリニックでは血液検査(有料)をして、体質的に大丈夫か確認することがあります。

その点、天然成分を主体とする育毛剤は副作用の心配はあまりなく、女性でも使いやすいというのがメリットです。
ならば育毛剤と育毛剤を併用することで、良い部分を取り入れ、効果を高めるというのも悪くない!ということです。

フィンジアとチャップアップの特徴

 

【フィンジア】

ピディオキシジルとキャピキシルの2大成分+10種類の有効成分。

キャピキシル(アセチルテトラペプチド‐3・アカツメクサ花エキス)は、ミノキシジルと比較した結果、発毛に関わる細胞反応がミノキシジルの3倍という成分。
イソフラボンも含まれており、AGAの抑制作用も働く。
ピィディオキシジルは、ミノキシジルと構造が類似した成分で、発毛効果に働き頭皮への浸透率も高い成分。

SPEテクノロジーというフィンジア独自のスカルプ技術。

SPREAD(ゲート開放)
PENETRATE(浸透・到達)
EFFECT(実感)

カプサイシンの作用で毛穴を広げ、キャピキシル・ピィディオキシジルの浸透力を高める効果!

成分の種類は抑えてシンプルだが、厳選して配合量も研究され作られたのがフィンジアの特徴です。

>>>>フィンジアの詳細はこちら<<<

【チャップアップ】

顧客満足度・おすすめ育毛剤・もっとも期待できる育毛剤の3冠受賞。
AGA医師にも評価を受け、97%の効果を実感したという言わずと知れた育毛剤。

含まれる成分については、厚生労働相から認められている3つの有効成分を配合し、公式では65種類の育毛成分が含まれているのがチャップアップです。

●3つの有効成分
<センブリエキス>
千回煎じても苦味が抜けないと言われる千振。古くから生薬として使われ、血行促進/抗酸化/毛母細胞の活性化に期待できる成分。
<グリチルリチン酸>
マメ科の甘草(かんぞう)から抽出したエキスで、抗アレルギー/抗炎症などの効果があり頭皮環境を整える。
<ジフェンヒドラミンHC>
アレルギー発作となるヒスタミンを抑制する働きがあり、抗アレルギー/抗炎症/血行促進などの効果がある。

●発毛効果に期待される成分
<海藻エキス>
M-034という成分を含む褐藻エキス。
最近では髪の毛を支える毛根鞘からも脱毛因子が作られるといわれており、その成分であるFGF-5を抑制するFGF-5Sいう成分の生成に効果があるという。
血管拡張にも働きミノキシジルのような発毛効果もある。

その他の働きには、血行促進に働く成分20種類、DHTを抑制する成分8種類、髪の毛を生成するアミノ酸15種類と様々な成分を配合し、様々な症状に対応するのがチャップアップの特徴です。

>>>チャップアップの詳細はこちら<<<

結論としてやっぱり併用するのはありなし?

ここまで育毛剤の併用を持ち上げてきた訳ですが…。(あくまで私感です)

じゃ、やりますか?
と言われると微妙な問題も正直あります。

その気になる点をいくつか上げたいと思います。

●費用がかかる
仮にフィンジアの単品価格は12800円+640円(送料) 、チャップアップの単品価格は7400円+660円(送料)で合わせて21300円です。
定期購入ならもう少し安く送料もかかりません。

そして、例えば薄毛の治療院で処方してもらう場合、プロペシアなら約8000円、ミノキシジルは約6000円で合わせると14000円です。
診察料や血液検査などは別途です。

副作用の問題や自宅で対策できるので、育毛剤なのですが比較すると同等かそれ以上の費用が掛かりますね。
オリジナル治療薬だと15000円から20000円以上掛かることもありますが、見合うかどうかになります。

●併用するには訓練が必要??
2つの成分を同時に使って、しっかり浸透するのかどうかが重要です。

ちなみに、
フィンジアは1日2回、1回の使用量は5〜10プッシュです。
チャップアップは1日2回、1回の使用量は20プッシュです。
まず……想像の通りかなりビチャビチャにはなります!
チャップアップを20回やるだけでこれです。

そして、使用していたチャップアップが無くなる前に、以前から興味のあったフィンジアを購入したことで、実現した限界30プッシュがこれ。

過去の薄毛を隠すトラウマから髪の毛を短く切れなくて見苦しいのですが(^_^;)
髪の毛は洗った後くらい濡れてます。
液ダレも当然します。
多少フィンジアは、ミスト状なので10プッシュでも量は抑えられます。

育毛剤をタオルで拭きとるなんて意味分かんないので、乾くのを待つしかないのですが。

併用するポイントは、お互いの成分を余すことなく浸透させて効果を増幅させるということですので。
的確なバランスを取るには訓練が必要かもしれません……(^_^;)

●やっぱり副作用は注意したい
医薬品は目的の効果を得る主作用と副作用があります。
その点、育毛剤は天然成分を使うことで安全に使用できるということです。

しかし、厳密には絶対に副作用がないとは言いきれません。
体に入った成分に体が拒否反応を起こせば症状として現れてしまいます。

湿疹、かぶれなども一種のアレルギー反応です。
例えば柑橘系の成分が体質に合わない方もいます。
育毛剤を併用することで、ある成分に対する耐性の上限が越えてしまうと副作用が起こる可能性もあると思います。

●効果的に使うとするなら?
フィンジアやチャップアップは、どちらも単独で使用するのが前提で、1回と1日の使用量が決まっています。

その理由は、効果が働いている時間と働いていない時間のムラを無くすためということです。
1日の中で、薬の効果を持続させるために朝・晩など分けて使うという訳です。

とはいえ、一度にドバドバ使ってしまっても
成分を受け入れる量にも上限がありますし、液ダレは勿体無いだけです。
体内で必須とされる成分でも、取り切れず余れば分解・排出されてしまいます。

液ダレしない程度に交互に吹きかけ使用する、またはそれぞれの育毛剤の使用時間を少しズラした方が良いのかなと考えます。

宜しければこんな記事も参考に…

フィンジアの口コミ効果はこちら

チャップアップの口コミ効果はこちら

まとめ

育毛剤の併用…話題のフィンジアとチャップアップの効果をご紹介しました。

AGA治療の基本パターンは、プロペシアとミノキシジルを合わせた治療法です。

育毛剤にしても、互いの有効成分を持ち合うので、単純にいえば効果は高まるだろうと個人的には思っています。

とはいえ、
費用はかかる
液ダレするほどビチャビチャになる
副作用の可能性も高まる

育毛剤は予防の意味もあるので、それを毎日
続けなければなりません。

もっとも大事なことは効果の実感です。
それだけの努力を継続し、万が一効果を感じなければ精神的にも救われませんね(^_^;)

もし、併用するのであれば個人的にはAGAを抑制するプロペシアやジェネリック薬の内服薬と頭皮に浸透させる育毛剤を合わせるのがオススメではないでしょうか。

とにかく、どの治療法を取り入れたとしてもすぐに実感することはまずありえません。
髪を作るサイクルが整うには3ヶ月〜6ヶ月は継続する必要があります。

効果があれば後はそのまま継続すればいいと
いい訳ですから(^^)
最後までありがとうございました。

モンドセレクション金賞受賞 チャップアップ